ラインと力糸の結び方

先日、ライン結び器をお勧めしましたが。

それまでは、手結びでFGノットを使っておりました。

いろいろ調べていて、

電車結びよりFGノットの方が投げたときの抵抗が少ないらしい。

結びが強いからなかなか外れない。リーダーをPEで締め付ける感じだから。

ということで、FGノットにしました。

初めて結んだときに、本当に投げて抜けないのか!?という不安は少しありましたが。。

なにせ本当に初めて結んでそのまま釣行へ出かけたので。

抜けませんでしたね。

ただ、根掛かりして引っ張ったときには、ちょうどFGノットのところから切れましたけど。

漁港近くのテトラ付近でやっていたもんで(笑)

それで参考にしたサイトは、釣り具メーカーのDAIWAさんサイトです。

絵の解説も入っていて、実にわかりやすい。

これ以上、わかりやすく説明をする方法ってあるの?というくらい。

またユニノットの結び方も参考にしました。

スナップとか、リーダーとスナップを結ぶのに。

ついでに、スナップが出てきたので。。。 Continue reading “ラインと力糸の結び方”

約3週間ぶりの釣行

9月4日(金) 大潮 朝まづめ 風:北寄りの風 波:50センチくらい。

タイミングよく休みが取れましたので、大磯海岸へ行ってまいりました。

現在のところ、大磯海岸では連勝中。←ぼうず知らずってことね。

久しぶりでうれしくて、朝4時から開始。

えぇ、真っ暗で何も見えないし、グロー仕様の角を投げてもまったく反応はありません orz

そして、日の出とともに、角を市販品改造版に変更。

直後にヒット!

でもあまり引かない。。やる気ねーな。。。

引き上げてみると、サバでした。。。25〜6センチといったところ。

塩サバ、サバ味噌にするのはまだちっと小さいだろう。ということでリリース。

とりあえずボウズは逃れた。

そして徐々に明るくなってきて、ヒット!

5時半くらいかな。ぐんぐん引いてくれる。ワカシかな?

ワカシでした。32センチ。。この時期にしては小さいのでは!?やはり台風が原因か。。

その後、数投のうちにヒット!引きを楽しみながらひいてきて、波打ち際で貯めすぎてバラシ。

いまは朝まづめの方が良いみたいですね。ヒット&すぐバラシを3回くらいやりました。

そのあとに、またヒット。なんだかよく走るな。。横に。

ワカシほど引きは強くないけど。。。

ソーダガツオちゃんでした。

そして時間は6時半。。

大磯海岸6時半の状況
大磯海岸6時半の状況

平日なのに、人多くないか!?

そして、そこからソーダガツオをもう一本。7時頃になり人が徐々に退散し始めました。

えぇ、あたりも無くなり始めてましたから。

ここまでにナブラは一回ぐらいしか見てません。

そして、8時、9時となり。。。なんとなく暇つぶし&休憩の意味で

ガルプ(疑似餌)で投げ釣り開始。

・・・・

本当に休憩でした。

11時を過ぎて、やはり角を投げたいと思って、再開。

大磯海岸11時の状況
大磯海岸11時の状況

直後に、目の前で久しぶりのナブラ。

たまたまその先に投げていて、早巻きでナブラを抜けきるときにヒット!

またもやソーダガツオ。おそらくマル。

その後、13時までがんばってみるも、一度アタリがあったのみ。

ただ今回の結果として、

一番の収穫は、市販品を使わずに市販品改造と自作弓角で釣果をあげたこと。

9月4日の釣果
9月4日の釣果

NO-flashで撮影したので、手ぶれしてます。

釣果:ワカシ × 1

ソーダガツオ × 3

サバ  × 1 (リリース)

という感じでした。

ツ抜けまでの爆釣というのはまだ先の話でしょうかね。

ライン結び器

ラインと力糸を結ぶのに、ライン結び器というものを購入して、利用しております。

ライン結び器
ライン結び器

はじめは一生懸命、手で編んでいたんですが。。めんどくさい。。。

何か良いものはないかな?と思って、探していたら見つけました。

ちょっとコツが必要ですが、慣れると便利です。

まったく外れることがありません。

電池式なので釣行中に根がかりなどで、ラインが切れてもすぐ結ぶことができます。

結ぶのが面倒だなぁと思っている方はぜひ。

ライン結び器

波動を関知する

どうも青物系は、小魚が動く波動を関知して追いかけてくるようです。

なので、食いが渋い、ナブラが遠いというときには、

角度のある弓角で、着水後にジャカジャカ巻き(思いっきり早く巻く)で

魚の集団がこっちにおまっせ!と呼んだ方がいいかもしれません。

角度があれば、回転も大きくうるさくなるので魚の関心はひけるでしょうから。

というかそういう釣り方も時々してます。掛かりますから。サバでしたけど。

じゃあ、様々な色が弓角にはあるけれどもそれはなに?と聞かれてもそこは分かりません。

ターゲットの魚のファッションセンスですかね?と無責任なことを書いてみる。

釣れて良かったです。

bさん、良かったですね。初Sトロに初釣果で。

しかも30センチのワカシなんて。。。引きが良かったでしょうね。

一度、ヒットの感覚を覚えると、いろいろと試そう!と思うようになると思います。

もっと速く巻いてみたり、遅く巻いてみたり。

そのうち、おもり着水後にカウントを取ってから巻くようにもできるかと。

またヒットしたときの巻くスピードも覚えていると良いかも。

私も久々にサーフトローリングへ行けそうです。

問題は天気のみ。

そうそう、西湘エリアでは、

北風の時は釣果が良いようで、逆の南風では悪いようです。

ちょうどいいんですけどね。

北風は追い風になり、気持ち遠くへとばせる。

南風は向かい風になるから、投げづらいという感じで、覚えておけば。

ゴミは持ち帰りましょう

当たり前のことですけど。

釣り人のマナーが悪く、立ち入り禁止や釣り禁止となっている釣り場が増えてます。

砂浜だって同じです。

砂浜は、小さいお子さんが走り回って遊んだり、犬の散歩をしたり

バーベキューを楽しんだりと。

みんなの場所ですから。釣り人だけの場所ではありません。

そして、釣り針、釣り糸なんてものをポイ捨てするのはもってのほか。

そりゃ海の荒れが収まったときに、たくさんゴミが漂着してます。

こんだけあるんだから、ちょっとくらい・・・なんて考えは言語道断。

釣り針が散歩中の人の足に刺さったり、(釣り禁止になってしまいます)

釣り糸が海鳥の足に絡まったりと。。。

釣り糸で鳥が絡まって、周辺に生息しなくなってしまうと、鳥山が見れなくなる

イコール、

イワシやシラスの群れが分からなくなる。

ということは、サーフトローリングでせっかくの情報源がなくなってしまうということに成りかねません。

一人一人が気をつけて、釣りをすれば何も問題ないはずです。

みなさん、ゴミは持ち帰りましょうね。

カラスが増えたって、サーフトローリングには何の役にも立ちませんから。

弓角で釣れるの?

始めたころの私は、ほんとにそう思いました。

プラスチックに針がついた疑似餌で、それを投げて引いてくるだけで???

実際、初めのころは釣れませんでした。

でもいろいろな人の感想を聞いていると

「ゴッ」という表現を使っている。。。

さっぱり分からん。。。

という状態でした。

そして、学生が夏休みに入ろうという頃に、朝マヅメで砂浜へ。

投げて、ただ巻いてくるだけ。。。

。。。

。。。

ゴッ

・・・!

釣れた?ゴミがひっかかった?

と思った瞬間に、グググッと引きが。

ほんとに「ゴッ」って感じだ。。

ラインのテンション(張り)を緩めないように、巻いてきて

魚の姿が見えたと同時に「エイヤッ!」と引っこ抜いてみると

ワカシが!!!

釣れた!

そのあとは、同じようにやって釣れました。

そこから自信がつくものです。

ちなみに、エイヤッとは抜かない方がいいです。

針が曲がって魚がバレる可能性が高くなります。

波打ち際まで来たら、自分が陸の方へ走って、魚を引きずり上げる感じで。

また、どうしても釣れない。。でも周りが釣れているというときは、 Continue reading “弓角で釣れるの?”

弓角用お勧めのリール

弓ヅノ用のお勧めリールを紹介します。

まずは

【TICA ティカプロフォース】 弓投(ゆみなげ) スピニングリール SS3000

このリールは、サーフトローリング用に開発されたリールです。

  • ギア比 5.2
  • 自重 630g
  • ボールベアリング  13RRB+1RB
  • 巻き取り  114cm(1回転あたり)
  • 糸巻量  ナイロン  4号 200m   PE  3号 200m
  • 付属品 専用袋、糸落ち防止リング

と、1回転の巻き取り良も114センチと、

有名メーカーのサーフ用リールより、20〜30センチ多く巻けます。

ということは、それだけ早巻きがラク。

続いては、またもやTICA製の

ドルフィン 大型スピニングリール SE2000〜5000

こちらも弓投げ同様、巻き取り量が114センチ

サイズが2000〜3000とありますが、良さそうなのは、3000です。

  • ギア比:5.2:1
  • 搭載スプール:No.2
  • 自重:630g
  • ボールベアリング:13BB+1RB
  • 最大糸巻長(ハンドル1回転あたり):114cm
  • 標準糸巻量:1.5号/250m、2号/200m、3号/125m
  • 最大ドラグ力:8kg
  • 13BB
  • 遠投用の特別な糸巻きデザイン
  • スムーズで力強い85mmハンドルアーム採用
  • 高負荷と滑らかな回転のための強力ドライブギア
  • コンピューターデザインによるバランスローター
  • 小径ベアリング支持ラインローラー
  • 左右交換ハンドル
  • 長寿命コイルスプリング式ベール反転機構
  • ウォームシャフトシステム
  • クリック付きドラグノブ
  • アルミニウムスプール
  • インスタントタンチリバース
  • 高張力合成樹脂製ボディ/ローター

とまぁ、いろいろ長いものをコピペしましたが、

こちらは、サーフ用でもあるため、価格もちょっと安めです。

投げ釣りもしたい!という方はこちらの方が良いのではないでしょうか。