今回釣ったクロアジ

22日に釣り上げたクロアジ

ちょっと怪しいので訂正。マルアジかも知れません。

なんか、画像を見ていたらそんな気がしてきた。

ややこしいねん。マアジとマルアジって。

以下は、もしかしたら勘違いかもしれないので、参考程度に。

釣り上げた物って、高級魚になるんですね。

だから隣の角師がイナダ何本だって叶わないと言っていたんだと理解。

タタキで頂きましたけど、うまかった。久しぶりに美味しいアジを食べた感じでした。

マアジでも2種類に分類されて

キアジ、クロアジってと言うようです。

キアジは、沿岸の浅海域に生息。消化管の表面に花頭条虫科に属する擬嚢尾虫が多数寄生する。

クロアジは、沖合を回遊。身体が細長く、脂肪含量が少ない。寄生虫がいない。

ゆえにクロアジが砂浜から滅多に釣れる物ではない。>なるほど。

でもアジって。。。コマセとかで釣れる物でなぜ弓角で???と見ていると、

一応、肉食性でカタクチイワシを飲み込んでいることがあるそうで。

そりゃ弓角にも可能性はあるなと。

ここ最近は、西湘エリアで水揚げにもアジが上がっているし、アジングではないけれど、

角でアジを狙うのもいいかなと。アジは年間を通じて釣れるみたいだし。

イナダや、カンパチが過ぎた後は、アジを狙うか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください