弓角の結び方です。
かなり検索してこられる方が多いので、画像入りで説明させていただこうかなと。
前回のページでは、リンクばかりだったので。
まず、弓角にどちらの方向からハリスを通すか。
下の画像を見て戴ければ、一目瞭然ですね。
ときどき、逆に結ばれている弓角とジェットの仕掛けを拾うことがあります。
そして、通した後は、八の字に弓角を結びます。
まず
ラインで輪っかを作ります。
そのあと、その輪っかをねじるように一回転させます。
そして、ハリスの先端を輪の中に通します。
堅く大きいヒモで代用したので、ちょっと先端部分の余りを長く取れませんでしたが、実際は少し長めにした方がやりやすいです。
そうすると、
八の字っぽくなりましたか?これが八の字結びです。成っていないのならば、再度お試しを。
あとは、先端をもっと引っ張るとコブ状になります。
いかがでしたか?見やすくするために、市販のヒモにて代用しましたが、お役に立ちましたでしょうか?
ちなみに力糸と道糸は、自分は機械で結んでしまっています。これに慣れてしまったのでこれが一番便利で。
![]() ハピソン(Hapyson)ライン結び器(ラインツイスター) |
2 Replies to “弓角の結び方”