波動を関知する

どうも青物系は、小魚が動く波動を関知して追いかけてくるようです。

なので、食いが渋い、ナブラが遠いというときには、

角度のある弓角で、着水後にジャカジャカ巻き(思いっきり早く巻く)で

魚の集団がこっちにおまっせ!と呼んだ方がいいかもしれません。

角度があれば、回転も大きくうるさくなるので魚の関心はひけるでしょうから。

というかそういう釣り方も時々してます。掛かりますから。サバでしたけど。

じゃあ、様々な色が弓角にはあるけれどもそれはなに?と聞かれてもそこは分かりません。

ターゲットの魚のファッションセンスですかね?と無責任なことを書いてみる。

釣れて良かったです。

bさん、良かったですね。初Sトロに初釣果で。

しかも30センチのワカシなんて。。。引きが良かったでしょうね。

一度、ヒットの感覚を覚えると、いろいろと試そう!と思うようになると思います。

もっと速く巻いてみたり、遅く巻いてみたり。

そのうち、おもり着水後にカウントを取ってから巻くようにもできるかと。

またヒットしたときの巻くスピードも覚えていると良いかも。

私も久々にサーフトローリングへ行けそうです。

問題は天気のみ。

そうそう、西湘エリアでは、

北風の時は釣果が良いようで、逆の南風では悪いようです。

ちょうどいいんですけどね。

北風は追い風になり、気持ち遠くへとばせる。

南風は向かい風になるから、投げづらいという感じで、覚えておけば。